【中国留学】入国

私は、上海浦東国際空港を利用しました。

 

飛行機から降りてまずは入国審査に向かいます。

入国審査の場所までは地下鉄で移動しました。f:id:yiye2003:20240226232331j:image

 

入国審査の手続き

1.「外国人入境卡」を記入

  名前/性別/国籍/生年月日/パスポート番号/

       ビザ番号/搭乗機番号/電話番号/目的地/

       入国理由/滞在先住所...

 

2.指紋認証

  指紋認証専用機械があり、指示に従って指紋を提出します。パスポートとを指定の場所におけば日本語にで指示してくれるので安心でした。

f:id:yiye2003:20240226233337j:image

 

3.入国審査

  「外国人入境卡」と指紋認証のから出来た紙、パスポートを提出します。指示に従って、写真と指紋を取ったら入国完了です。

  この時の人がすごく無愛想で怖かったです😢

 

入国審査が終われば荷物を受け取って、荷物検査の機械を通れば終わりでした。

【中国留学】健康診断

中国留学に行く際は、「外国人体格検査記録」を持参する必要があります。

 

1.健康診断に行く前に

外国人体格検査記録のダウンロード

http://jp.china-embassy.gov.cn/jpn/mtdh/fhcf/

外国人身体検査記録(両面)をクリックするとダウンロードできます。

⭐︎A4で両面印刷

 

2.病院で

①病院探し

・国立、公立病院もしくは日中病院

・英語または中国語で診断書を書いてくれる

この2つの条件を満たした病院を探さなければいけません。数も少ないので、電話して確認する必要があります。

 

②持ち物

・ダウンロードした、外国人体格検査記録

     ⭐︎f:id:yiye2003:20240215131446j:image

        写真の部分は自分で埋めていくと楽です。

・3×4cmの証明写真(正面、無帽、真背景、カ

ラー)

  ⭐︎外国人体格検査記録の(photo)欄に添付

・健康保険証

 

 

③健康診断項目

・身長、体重、視力、血圧

・採血、検尿

・胸部レントゲン

・心電図

 

⭐︎注意事項

1)視力検査は裸眼視力、矯正視力共に計測します。メガネで行く、又はコンタクトケースと洗浄液を持参するなどの必要があります。

 

2)胸部レントゲンは金具やプラスチックのついた下着、服は脱がないといけません。注意する必要があります。ノンワイヤーブラもダメでした。

 

3)朝ご飯は食べてないよね?って聞かれたので、食べて行かない方が良いかもしれないです。

 

 

 

④所要時間

大体全ての健康診断が終わるのに、2時間程度必要でした。待ち時間が長いので、時間に余裕を持って行くのが良いと思います。

また、場所によっては結果をもらうのに1週間かかる病院もあるようなので、確認が必要です。

 

⑤料金

健康診断は保険適用外になるので、私の時は2万6千円ほどかかりました。

場合によってはワクチンを打たないといけない等で、プラスで1万円かかる場合もあるようなので、多めに持っていくことをお勧めします。

 

 

【中国留学】ビザ申請

中国留学のためにビザ申請に行ってきました。

 

1.申請場所

住民票がある地域の中国領事館で申請します。

ただ、東京・名古屋・大阪では、領事館で直接ビザ申請を行なっておらず、各中国ビザ申請センターに行かなければならないので注意が必要です。

また、申請の予約は現在行なっておらず、直接領事館または、ビザ申請センターへ行き、受付番号を受け取って待つことになりますので、時間に余裕を持った方が良いです。

 

また、受け取ったビザの有効期限は3ヶ月。3ヶ月以内に中国に入国する必要があります。

 

 

★申請場所一覧★

札幌:北海道、青森、秋田、岩手

新潟:新潟、福島、山形、宮城

東京:東京、神奈川、千葉、埼玉、長崎、山梨、

   静岡、群馬、栃木、茨城

名古屋:愛知、岐阜、福井、富山、石川、三重

大阪:大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山、滋賀、

   愛媛、高知、徳島、香川、広島、島根、

   岡山、鳥取

福岡:福岡、佐賀、大分、熊本、鹿児島、宮崎、

   沖縄、山口

長崎:長崎

 

中国領事館、中国ビザ申請センターは平日しか営業しておらず、また場所によって受付時間が異なるため確認しておくのが良いです。

 

 

(中华人民共和国驻日本国大使馆-領事館総合案内)

http://jp.china-embassy.gov.cn/jpn/lszc/oo99/201203/t20120313_2076012.htm

 

 

また、申請後にビザとパスポートの郵送を現在行なっておらず、営業日4〜5日後に受け取りに行く必要があります。

 

2.持ち物

今回は、長期留学(半年〜)の場合に必要な持ち物をピックアップします。

 

◯「在线填表确认页」

  ※署名欄有り

  *カラー印刷

◯「中华人民共和国签证申请表」

  ※第九項目に署名

  ※片面印刷、カラー印刷

◯パスポート原本と写し

  ※パスポートの顔写真ページをカラーコピー

◯入学許可証原本と写し

◯JW202原本と写し

◯証明写真1枚

  ※領事館、ビザ申請センターにカメラが設置さ      

     れているため、必要に応じて利用できます。

   ※写真も細かく規定されているため確認してお

   く必要があります。

     (6ヶ月以内、背景は白、耳や額が見える)

  サイズ48mm×33mm

   https://www.tokyo-chinese.com/pdfdownroad/visa-photostandards(jp).pdf

◯古いパスポート (5年内パスポートを更新された場合)

    ※旧パスポートがない場合は「理由書」に署名し提出する必要があります。

◯費用

(中国签证申请服务中心-ビザ申請料金表)

https://www.visaforchina.cn/OSA2_JP/upload/file/20231213/%E3%83%92%E3%82%99%E3%82%B5%E3%82%99%E7%94%B3%E8%AB%8B%E6%96%99%E9%87%91%E8%A1%A8.pdf

 *ビザを受け取る際に支払います。

 

3.個人オンライン申請

申請するためには、中国ビザオンライン予約システム(https://cova.cs.mfa.gov.cn/)から必要事項を入力して、印刷する必要があります。

 

「在线填表确认页」と申請表の第九項目にサインをしてください。(2か所)

申請の際にわかりやすいサイトがありましたので参考にしてください。

(中国ビザ代行取得センター-ビザ申請書の作成サンプル)

https://chinavisa1.net/toroku/sample-shinseisho.html

 

★オンライン申請で間違いがあった場合でも、領事館やビザ申請センターで確認し、訂正してもらえます^ ^

 

★保存をしておけば、途中からでも入力再開できます。

 

★入力は英語または中国語のみでしかできません。

4.受取

 

申請後にビザとパスポートの郵送を現在行なっておらず、営業日4〜5日後に受け取りに行く必要があります。

 

申請が終わりましたら、受取予定日の書かれた紙を貰うので、それを持っていけば誰でも受け取りが可能なようですが、領事館やビザ申請センターから遠いところにお住まいの人は注意が必要です。

 

また、受取の際にお金も支払います。

 

5.まとめ

①予約システム(https://cova.cs.mfa.gov.cn/)にて、必

 要事項を入力し、「在线填表确认页」と、「中华人民共

 和国签证申请表」を作成し、印刷する。

 ※ 「在线填表确认页」と申請表の第九項目にサインをしてください。(2か所)

 

②必要資料を揃える。

  ◯「在线填表确认页」

 ◯「中华人民共和国签证申请表」

 ◯パスポート原本と写し

  ※パスポートの顔写真ページをカラーコピー

 ◯入学許可証原本と写し

 ◯JW202原本と写し

 ◯証明写真1枚

 ◯古いパスポート (5年内パスポートを更新された場合)

  ◯費用

 

③住民票のある管轄地域の領事館又は、ビザ申請センターへ

 

④受取予定日に手続きした領事館、ビザ申請センターへ行き、パスポートとビザを受け取る。

 

 

ビザ申請はとても面倒くさいし、大変ですよね💦 

私は、大阪のビザ申請センターでしたが、その時は30分ほどで全ての手続きが終わりました!

 

(参考サイト)

中国签证申请服务中心-https://www.visaforchina.cn/TYO2_JP/index.shtml

中国ビザ代行取得センター-

https://chinavisa1.net/index.html